ダイエットと食生活

食生活とダイエットにまつわる話

間食は絶対ダメ?

ダイエットをスタートさせたからと言って、一切間食しないようにすると追い込んでしまうのは、やめた方が無難でしょう。

急に食生活の習慣を変えてしまうことがキッカケで、ストレスになり、減量リズムが壊れてしまうことがあります。
間食を多少でもすると、カロリーのことで不安になりますが、その分一生懸命体を動かしたり、食べる量を少し調整したり、いろいろ考えてみましょう。

間食で摂取してしまったカロリーは、燃焼させてしまえば気にする必要はありませんからね。

慌てないで堅実に安定したダイエットを心がけましょう。

ビールは肥満と関係あるのか

ビールを飲むと太ると言われますが、本当はどうなのでしょうか。
ビールの成分で栄養分というと、少量のたんぱく質と糖分だけです。

アルコール分も4〜5%で、カロリーが高い訳ではありません。
、ビールを飲むと太るという訳ではないという事になります。

しかし、ビールの成分であるホップが消化液の分泌を増し、ビールと一緒に食べた物の消化を助け、あります。

また、ビールに含まれるナイアシンという物質が、他の栄養素が燃えるのをを加速させ、肥満にの原因になることも。
ビールだけでは栄養分はほとんどないで太るという事はないのですが、ビールによって一緒に取る食事の消化吸収が良くなってしまうので、肥満につながるという事になります。



アルコールはたしなむ程度なら、血行促進したり疲れが取れるなどと言った効果もあり、体に良い面もあるということは広く知られていますよね。
ところが、アルコールには糖質が入っているがために、カロリーが多いこともまた良く耳にする事実です。

それでは、どうするのがもっとも良い方法か?

キーワードは時間帯。アルコールを取り入れる時間帯が重要になってくるのです。
アルコールを取る時間が遅い時間になると寝るまでの間がないエネルギーが使われず、体が求める摂取エネルギー値をオーバーしてしまうことになる。
加えてつまんでいるおつまみの分も。

つまり、体がカロリーを取り込んでしまい、脂肪が出来てしまうのです。
アルコールの摂取はちょびっとであれば大丈夫ですが、大量はいけません。おまけに、その直後に眠りにつくのも禁物だと忘れないでおきましょう。

減食してもやせない理由

減食することでダイエットをする。これは誤っています。食事を抜くことで1日あたりの カロリー量を少なくし、体重は減らすことができます。でも、ただ単に筋肉や骨の量が落ちているのです。 規則正しい食生活を送って、生活習慣病を防ぎましょう。@規則正しく食事する(3食)A必要なカロリーは摂取する。間食はしないで食事と食事の間を5〜6時間あけ、 体脂肪を上手に燃焼させる。


管理栄養士が美容と健康を考えて作ったダイエット食品【全額返金保障】管理栄養士が薦めるナチ...
ダイエットの基礎知識がよくわかるのトップページ

design by お気楽さん〜フリー素材、イラスト、テンプレート、著作権フリーの写真
inserted by FC2 system